福永祐一騎手が下手くそだとネット上話題になっていますので、どういうことなのか、真相を探っていきたいと思います。
また衝撃すぎる年収も暴露していきます。
では早速みていきましょう!
福永祐一騎手の下手くそだと言われている真相は?
さっそくなんですが、福永祐一騎手が下手くそだと言われる真相はまず前提として、アンチのコメントをみていきましょう!
●下手です。馬群さばくのが苦手で脚を余して負けることが多いです。だから差し、追い込み馬に乗った場合は買えないです●ヴォルシェーブが馬なり完勝できるレースを福永祐一が下手に乗って馬の能力差で勝ったレース。 あのコーナーリングからのインで行く場を無くして詰まるって伝統芸としかいいようがない、馬にダメージ与えてどうするんだ(*´꒳`*)
●タワーオブロンドンとダイアトニックを軸にしてたけど、福永祐一が落馬したから軸変えるべきだったか 普通に下手なだけだった
●ドゥら本命やったけど、仲山で負けてダービー美味しくなるカナート思ってたから、予想以上の強さやった、皐月組にはまけんだろね、福永祐一は下手な騎乗してないし上手く乗ってるけど、彼にダービーをかつオーラがない
●有馬記念。福永祐一が下手過ぎた。ジャパンカップと同じ負け方。ジャスタウェイ陣営お気の毒様。福永を乗せた陣営のせいでもあるね。対して優勝のジェンティルドンナ今年の京都記念6着の鞍上は福永というオチ。それでも良い馬が回ってくるのは営業努力などがあるんでしょうね。そこは立派。
間違いなく、福永祐一騎手の馬券を買って、外れてしまったのが真相でしょうね。
もしくは自分が勝っていた馬券がもう少しで優勝するところに、福永祐一騎手にやられたパターンかなと予想します。
なので…
結論
負けた腹いせにネット上で書き込んだのが原因だと感じます。
これはどうしようもないことですね。
スポーツの世界では勝ち負けが存在しますので
福永祐一騎手のネット上ではいいコメントの圧倒的に方が大きい!
タイトルの通りなんですが、まちがいなく、私の調べによると、どう見てもアンチのコメントよりも、いいコメントしかありません。
一部紹介します。
【 #大阪杯 共同会見】
ワグネリアン
福永祐一騎手「いいスタートを切れるかどうか、それがうまく流れに乗れるかどうかということに繋がってくるのだと思います。とにかくいいスタートを決めたいな、というところです」https://t.co/FAMk0NJYhJ
— netkeiba.com (@netkeiba) April 1, 2020
●半年ぶりの実戦復帰。厩舎のコメントも控えめで正直半信半疑なところはあっただけに、大健闘の3着と言っていいのでは。 驚きと同時に感動しました。改めて強い馬だと再確認。ファンの多い理由が分かる気がします
●福永祐一騎手ダービー優勝おめでとう かっこいいぞ!感動をありがとう!
●ゴール前で見ていたのではないため、いちばんかっこいいシーンじゃなくてすみません…(´・ω・`;)! 本当にキラキラした姿でした!おめでとうございます
●インディチャンプ×福永祐一 完勝でした。来年のマイルGⅠを賑わす1頭になりそうです。 この馬、めっちゃかっこいいです
ツイッターコメントを見るにあたり、明らかにアンチのコメントよりもいいコメント方が多いですね。
それだけファンに期待されている証拠だと思います。
なので…福永祐一騎手は下手くそではない!
福永祐一騎手の凄さ!年収を公開
福永祐一騎手のファンからのコメント見るにあたり、色々といわれていはいますが、いいコメントも悪いコメントもプロのスポーツ選手なら誰しも通る道だと思います。
実際問題、福永祐一騎手の凄さは、いやらしい話ではありますが、桁外れに年収が高いです。
騎手は確かに年収が高いとの情報がありますが、これほどまでの高いのか私自身衝撃をうけました。
まずお伝えしたいのが、騎手の平均年収ですね。
まさかの1000万円の大台ですね。
普通の会社員からすると夢のある金額ではありますね。
ですが…
福永祐一騎手の年収は圧倒的にすごいです。
●2009年1億3221万円
●2010年1億4315万円
●2011年1億7065万円
●2012年1億4993万円
●2013年1億6709万円
●2014年1億4635万円
●2015年1億4827万円
●2016年1億5910万円
●2017年1億3387万円
●2018年1億4565万円
●2019年1億5656万円
全部の年が1億越え
びっくりして、なんも言えないです。
それほどお金を稼いでますから、福永祐一騎手の凄さがわかります。
一流の騎手の証明ではありますね。下手くそのはずがありません。
なので…
私が思うに一言言えるのは…
凄すぎます。
この言葉しかいえません。
まとめ
福永祐一騎手の下手くそだとネット上で話題になっていましたが、プロの世界で生きている以上、いいコメントや悪いコメントは多少なりあると思います。
ですが、年収の推移を見てわかる通り、全部が1億越えです。一流の証だと私は感じます。
これだけの年収をもらっている人が下手くそなはずがありません。
凄いとしか本当に言葉が出ません。
これからの福永祐一騎手の活躍を応援しています。