大阪桐蔭・吹奏楽部の入部条件は厳しい?倍率や卒業後の進路は?

名門大阪桐蔭高校の吹奏楽部!
数々の大会で入賞され、吹奏楽部に入りたい人も多いのではないかと感じます。

吹奏楽部を調べるにあたり、入部条件は厳しいとの噂もあるので、実態が気になる所です。
倍率はどれぐらいのものなのか?

また、卒業後はどんな進路を辿っているのかなど調べてまとめました。
気になる人は続きを見てください!

大阪桐蔭高校・吹奏楽部の入部条件が厳しい?

大阪桐蔭高校の吹奏楽部の入部条件一体どんな試験なのでしょうか…
名門なので厳しいという噂もあります。

調べた所…

まず、大阪桐蔭高校の吹奏楽部は全国から、入部されている方が多数いるようです。

そして、入部したくても、定員数が決められているよう!

その人数がなんと、60人程度!!!

一学年の人数が60人程度とのことなので、部員数全体では180人前後ということになります。

そして、この60人程度の枠のどれぐらいの人達が全国から応募しているのか?凄く気になりますよね!

その人数は毎年のように300人前後の人達が入部を希望されているようです。
なので、倍率は約5倍ということになります。

この結果だけみると、大阪桐蔭高校の吹奏楽部に入部することが、どれだけ困難なことだと感じることと思います。

そして…
実際の試験内容を調べて見ると…

推薦入学

セレクション

↑の二つのどちらかの方法で入部することが可能なようです。

大阪桐蔭高校では、一類、二類、三類にコースが分けられているよう!

一類、ニ類こちらの2つのコースは…
難関大学【進学コース】ため

三類は吹奏楽部音楽コース、体育、芸術コースなどに分かれているよう。

なので、目指すべきコースは三類ということになります。

三類のコースを入るに為には、先ほど紹介した、二つの方法で入部するしかありません。

推薦の場合だと、中学での実績が必要になります。

また、中学の実績が凄い人でも、学力はある程度の合格基準に達することが必要とのこと!
なので、音楽の才能だけでなく、勉学のほうも頑張らなくてもいけないということです。

セレクションの場合だと、毎年に秋に実施する試験に合格しないといけないようです。

内容は…

学科成績

演奏力

面接

↑の試験などを行い、合否を決めるようですね。

因みに、吹奏楽部に入部したい人に向けに、年に2回、入部希望者に向けた、練習会が行われるようです。

毎年、200名以上の人数が参加されるとのことなので、大人数での練習会です。

日にちとして…

過去に練習会が行われた日にちが7月、9月の日曜日に行われています。
なので、大坂桐蔭高校の吹奏楽部に入部したい人は絶対参加するべきですね!

以上から、入部条件は厳しいと判断できますね!
続いて、卒業後の進路について見ていきます。

大坂桐蔭・吹奏楽部の卒業後の進路はどうなる?

続いて、大坂桐蔭高校の吹奏楽部の卒業後の進路について調べたことをまとめて行きたいと思います。

具体的にどういった進路を辿っているのか…
Twitter上で気になるコメントを発見しました。

2020年のコメントですが…
大阪桐蔭高校の吹奏楽部は2020年にテレビ出演をされています。

その中で、生徒たちの進路が様々だったようです。

私が特にびっくりしたのが、大坂桐蔭高校の吹奏楽部を倍率5倍という狭き門を突破して頑張ってきたのに、吹奏楽部を高校までで辞めてしまう人がいるよう。
もちろん、中にもは音大に行って活躍されている人もいるよう。

以上から私が感じたのは…

人それぞれだということです。

一概にどういった進路を辿るかは、あなた自身がこれから何をしたいのかが重要だということ。

厳しい世の中ではありますから、今後の活躍が楽しみです!

関連記事

まとめ

大坂桐蔭高校の吹奏楽部の入部条件に関して…

●推薦入学

●セレクション

↑の二つのどちらかで合格する必要があります。

セレクションの内容場合…↓

●学科成績

●演奏力

●面接

倍率は300人の希望者に対して、定員の枠は60人程度なので、約5倍です。
以上から入部条件は厳しいと判断できます。

卒業後の進路は、大学やなどに入学されているよう。
高校までしか音楽を辞めて、別の進路に向けて頑張る人も中にはいるので、人それぞれですね!

以上が今回の情報になります。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ