近年日本では睡眠不足にかかっている若い人たちが後を絶ちません!
正直な気持ちでいうと、今の日本の社会では仕方がないのかもしれません。
ですが…
睡眠不足によって起きる影響がどんな病気を起こしてしまうのかちゃんとした、リスクを学ぶことが重要だと感じます。
知っているか、知らないかで!
今後の生活スタイルを変えることのきっかけになるかもしれません。
私は以前恥ずかしい話、「睡眠不足とか関係ない」
豪語していた人間で、毎日友達と遊んでいて、一日睡眠なんて、3~4時間は当たり前でした。( ´∀` )
ですが…その影響かもしれませんが…のちに体の障害が何かしら出始めこれは「やばい」と感じ、生活スタイルを変えることにより、現在は8時間の睡眠をとり規則正しい生活を整えていいます( ´∀` )
おかげで、今現在健康体ではあります。
話は戻りますが…
睡眠不足の影響がどんな病気を引き起こしてしまうのか?
私なりにガッツリ調べてまいりました。
私の経験談も少しずつ加えながら、お伝え出来たらいいなあと感じます!
い。
睡眠不足の影響による病気!睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群を知っていますか?
簡単に言いますと…
睡眠時に喉の気道が塞がってしまうことにより、10~20秒程度呼吸が止まってしまうという恐ろしい病気です。
それじゃあこの病気が起きるとどうなるのか言うと、
●体温が上がりにくくなります。
●心拍数が上がり、脳や身体に負担をかかってしまう
●一日のパフォーマンスも低下
●精神が不安定
●食欲の低下
●食欲増大
●別の病気を引き起こしてしまうリスク
ざっと上げていくとこれぐらいのリスクがありますね…
細かく出していくと、ほかにもリスクがあると思います。
私自身睡眠不足により、精神の不安低が一番大きかったですね…
自分では普通なのですが…
周りからなんでいつも…イライラしてるのと言われていたので…
精神が完全に不安定でした。
一日のパフォーマンスも落ちていたし、食欲も低下したり、増大したり、もう本当にめちゃくちゃでした( ´∀` )
睡眠不足が影響しているのかはその時はわかりませんでしたが、のちに、睡眠を安定的にとることにより、改善したので、睡眠不足が完全に影響していました。
生活習慣病ほど怖い病気はない!(糖尿病、脂質異常症、高血圧)
次に睡眠不足の影響による病気は生活習慣病!
一度は聞いたことがある病気だと思います。
「食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣が、その発症・進行に関与する疾患群」と定義とされています。
睡眠不足によって、生活リズムが狂い、食生活のバランスの悪化や仕事のストレス、過剰な飲酒、喫煙などによって、糖尿病、脂質異常症、高血圧などのいわゆる生活習慣病につながります。
また…
糖尿病、高血圧、さらには日本人の3大死因であるがん、脳卒中、心臓病など多くの疾病の発症や進行に深く関わっていることが明らかになっています。
生活習慣病の怖い所は先ほど紹介した、日本人の3大死因に深く影響している所です。
要は睡眠不足影響がのちの、命にかかわる病気になってしまう可能性があるので本当に怖い所です。
うつ病になってしまうことの本当の恐ろしさ!
これも怖い病気の一つですね…
★うつ病の原因
●家庭問題
●仕事
●人間関係
●環境の変化
●疲労
●お金
●睡眠不足
原因を上げればきりがないくらい、うつ病の原因はあります。
その中で、うつ病の原因の一つである、睡眠不足!
睡眠不足がうつ病の原因として挙げられています。
うつ病になってしまったら、何もしたくない、無気力な状態になってしまうので…
仕事に行けない、お金がない、食べる物がない、命にかかわる病気にかかる、最終的に命を自分で放棄をしまう。要は自殺ですね…
そんかことはあっては絶対いけませんが、この日本で、実際問題起きていることなので、睡眠不足の影響力は侮れません!
自分には関係ないとか?絶対思うことはしないでくださいね。
若い時からアルツハイマー型認知症の病気の影響を知ること!
睡眠不足の影響としてアルツハイマー型認知症主があります!
主に高齢者がなる病気なので…私には関係ないとか思わないでくださいね!
アルツハイマー型認知症は誰もが年を取ることにより、なってしまうリスクのある病気ですが、若いうちから、規則正しい生活を取ることにより、絶対病気にかからないとは言えませんが、ならないためのリスクを回避することができます!
★アルツハイマー型認知症の症状一覧
●物忘れ
●不安、抑うつ
●新しいことを覚えておくことができなくなる
●抽象的な思考や、複雑な行為の計画・実行・中止ができなくなる
●日時がわからなくなる
●行動・心理症状
●やる気、自発性の低下
●物盗られ妄想
年齢が増すにつれ、誰もがアルツハイマー型認知症になってしまう可能性があります。これはなかなか避けることは困難です。しかし、睡眠不足の影響がアルツハイマー型認知症を引き起こす原因になり得ることは知っておいたほうがよいでしょう。
まとめ
睡眠不足の影響によって、さまざまな病気が引き起こされることを紹介しました。
本当に病気にかかったら、治すまでに時間もお金もかかります。
睡眠不足の影響は若い時はいいですが、年を取ることにより、その影響力を破壊しれません!
若いときほど、無理して、働かず、しっかりと睡眠をとることを意識しながら、生活をしていくことが重要だと感じます。
この世に命ほど重要なことはありません。