今回はテレビでも毎年のように放送されています。
大間のマグロ漁師について調べてきました。
内容としては、年収や月収はいくらなのか?収入が気になる所ではありますよね!
また、大間のマグロは100キロいくらで取引されているのか?
気になる所ではありますので、調べてまとめました。
気になる人は続きを見てください!
大間のマグロ漁師の年収や月収はいくら?
テレビでも毎年のように放送されています。
大間のマグロ漁師の年収や月収はいくらなのかすごく気になる部分ではありますよね!
調べた所によりますと…
まず前提なのは、それぞれの漁師さん達は、自営です。
会社の組織でやられている人は少ないですよね。
もしかして、会社の組織でやられている人もいるかもしれませんが、テレビで放送されています、大間のマグロ漁師さん達は、自営でやられている人達です。
なので…
年収や収入に関したら、それぞれ違うことになります。
実力世界ですね。
大間のマグロを多く釣りあげる、人ほど、稼げることができる世界になります。
なので…
一概に大間のマグロ漁師はこれぐらい稼げるというのは、実際の所はわかりませんというのは結論になります。
ですが、目安として考えるのは…
稼げる人は億のお金を稼げる人はいますし、その逆もあり得るということです!
こちらの動画をご覧ください!
こちらの動画を見たらわかりますが、278キロのマグロがなんと…
3億3360万円で落札されていますよね!
凄すぎます。
夢がある仕事ではありますよね!
一匹釣りあげることにより、億の金を稼ぐことができるということです。
正しここで勘違いしてしまいそうなのが、落札された大間のマグロの落札金額が漁師の元にそのまま渡される分けではありません。
こちらのツイートを見てください!
大間のマグロ、豊洲初競り最高額とか。8割以上が漁師の取り分らしいので一撃2億7千万円以上の収入?
すしざんまいより、そっち派。— いっぷり (@sohken_) January 5, 2019
上記のツイートで、8割以上が漁師の取り分と書かれていますので、数割落札金額から引かれることになります。
なので、3億でしたら、数千万手数料で引かれることになります。
漁師からしたら、死活問題になりますが、仕方のないことです。
稼げる漁師がいる一方、稼げない漁師もいるのも事実です。
気になるツイートを発見しました。
大間のマグロ漁師さんを
尊敬申し上げております
あの極寒中の極寒の雪が舞う波間を
マグロ一筋に沖へ進む
どこに居るのか、居ないのかも知れぬ日々
1ヶ月以上無収入はざらで、
マグロがヒットした時の瞬間は
あの方々しか分かるまい
「つり上げてくれ」と毎回祈っております#マグロに賭けた男たち pic.twitter.com/urmsro3A1X— tommy ☆ 夢雀 (@tommy777_tommy) March 16, 2019
テレ朝の番組で青森県大間のマグロ漁師が取り上げられていたが、その中で「釣るのは他の漁船との奪競争」「3年間一匹も釣れず、この間収入ゼロ」とあった。漁業の後継者不足は、こういうのも理由にあると思う。
— トミーエアウェイズ (@Tommy_Airways) September 26, 2014
上記のツイートを見て見ると、一年間無収入の場合や3年間一匹も釣れないなども現実してはあるそうです。
厳しい世界だと感じます。
又、釣れないということは無収入なので、家庭持ちの漁師さん達はきついですよね。
生活が出来なくなりますよね。
それに忘れてならないのは、船の燃料です。
今回の価格改定で燃料価格は1リットル77円から84円になる。 マグロ漁船は1回の漁で1000リットル前後、一本釣りだと2000~3000リットルの燃料を消費するようで、4月からはもずく収穫の最盛期を迎えるため、漁業者への影響は大きい。
出典:八重山毎日新聞
船の燃料もバカにならないですよね。
一回の漁で2000~3000リットルも消費するとのことなので、月に換算すると、馬鹿にならない金額になります。
大間のマグロが釣れなくて、無収入なのに、船の燃料代だけ消費されているとなると、本当に生活がきついでしょうね。
ですが…
一本釣りあげれば、何千万~何億の世界ですから、夢がある仕事と言えますね!
学歴が関係ないのもいい点ではあります。
大間のマグロは100キロいくらで取引される?
漁師が釣りあげた大間のマグロは100キロいくらで取引されているのか?
疑問に思う点ではあります。
調べた所…
相場は変わるとのことなので、一概にキロいくらだよ!
ということは言えないです。
なので…
目安は代々どれくらいなのか?
調べた所…
大間のマグロは初物が高いとの情報があります。続いて、2月、安い時期は7月のようです。
2017年度の大間のマグロに関してはキロ35万で落札されており…
100キロは350万になります。
凄すぎですね!
おはようございます!2017年最初のツイートは築地の初競り!大間のマグロ、7420万円(キロ35万円)で落札されました! 13年につけた1億5540万円以来、4年ぶりの高値です!すしざんまい様、6年連続ありがとうございます。今年も沢山の方に大間マグロを味わって頂けますように☆☆☆ pic.twitter.com/DYLu1G0l4c
— 大間町観光協会 (@oma_kanko) January 4, 2017
また先ほど3億3360万円で落札された大間のマグロに関しては、キロ120万とのことなので、100キロだと1200万になります。
なので…
その年により、相場が違います。
2月に関してはキロ18000円程度とのことです。
7月などの安い時期は5000円程度とのことで、月によって、キロの値段が全然違います。
まとめ
大間のマグロ漁師の年収や月収は、年間通して、無収入はざらで、稼げる人は億の金を稼ぐ人もいるようです。
初物で3億3千万程度の落札金額が出たりと夢のある仕事と言えます。
大間のマグロは100キロいくらで取り引きされているのか、こちらも相場が変わるので答えとしたらわかりません。しかし、目安として、初物が高く、続いて2月、安い時期は7月のようです。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました!