新官房長官には加藤厚生労働大臣を軸に調整されているとのニュースが流れました。
それを機にネット上からは加藤厚生労働大臣、辞めろとのコメントの嵐が相次いでいます。
そこまで新官房長官にならせたくない意見とは何なのか?
調べてまとめました。
気になる人は続きを見てください!
加藤厚生労働大臣に辞めろとネット上の声!
加藤厚生労働大臣に向けて、冒頭でもお伝えしましたが、辞めろとのネット上にコメントが相次いでいます。
一部紹介しますね。
枝野幸男
「PCR検査のデータが集約されていない理由は?」加藤勝信厚生労働大臣
「データがあがってこないんです。」枝野幸男
「責任転嫁」加藤勝信厚生労働大臣
「責任転嫁ではない、都道府県からデータがあがってこないのが事実。」— しょうた (@Schott_19821018) May 11, 2020
#国会中継
加藤勝信 厚生労働大臣は派遣切り、雇止めしないように業界団体に言ってるよって、まるで他人事だ!
大臣を辞任して、議員を辞めろ!— 田中 実 (@GZkGavch3X5X0q8) May 11, 2020
加藤勝信、
そんなに責任逃れしたいのであれば、国会議員を辞めろ。
なにやってんだよ。
こいつ、サイテーだな。#安倍やめろ— keith forest (@nsw2072) May 8, 2020
様々な意見がありますね。
それぞれの加藤厚生労働大臣に対しの不満をTwitter上に挙げられています。
加藤厚生労働大臣について…
●嘘つき
●他人事だ
●責任転嫁
しているなどの意見がありますね。
いや~凄すぎますね!
加藤厚生労働大臣の辞めろについて具体的に見ていく!
加藤厚生労働大臣の辞めろと非難の嵐がネット上にあるのですが…
そこまで言われるのは一体何故なのでしょうか?
具体的に見ていきたい思います。
キーポイントとなるには…
先ほどのTwitter上のコメントにあった、こちらの言葉!
●嘘つき
●他人事だ
●責任転嫁
どの言葉もなかなかきついですね。
では何故加藤厚生労働大臣が国民から非難の嵐を食らっているのか?
詳しく見ていくと…
以前、加藤厚生労働大臣は雇用について…
助成金額を増やすことを掲げたそう。
しかし…
現実は、まったく機能されていなかったそうです!
口だけはいい事を言っていますが、確かに約束をしっかり守らない政治家は確かに非難されていてもおかしくないですね。
そして…
新型コロナの影響で…
今回の一番の被害者ともいえる、派遣労働者や非正規雇用は、休業補償などもなく…
生活が苦しくなったとか…
最悪、犯罪に走った方もいるそうです!
なので…
そういった歴があり、一部の人達が加藤厚生労働大臣に対して辞めろとの非難の嵐をコメントされていました。
加藤厚生労働大臣の評判については?
加藤厚生労働大臣について調べて行くと、辞めろとのコメントがネット上に相次いでいます。
評判にしたら…
辞めろとの声が相次いでいますが…
むしろ逆の意見もありました。
調べて行くと…
菅ちゃんや加藤勝信を、オレは応援するね。大変だなぁ、頑張れよ、ありがとな! と、肩をたたいてやりたい(新コロでそれはNG)。
— 藤縄善朗 (@y_fujinawa) April 16, 2020
内閣改造
厚生労働相 加藤勝信氏
全世代型の社会保障について
本格的な議論を秋にも始めるとのこと
是非とも最優先に年金問題に真剣に
取り組んでもらいたい
年金問題の見通しが暗いままだと
40代以下は金を全然使わないで
貯金ばかりになりますよ
なので期待したいです pic.twitter.com/9Ei0E9oihz
— 桃太郎 (@momotarou19ban) September 10, 2019
多分加藤厚生労働大臣と同じ世代の方なのかもしれません。
応援する、頑張れとの声…
厚生労働相経験者なので期待しているとのコメントもありました。
ですが…
現実問題こういったいい意見も明らかに少なく、加藤厚生労働大臣に対しての辞めろの非難のコメントを凄まじいですね!
まとめ
加藤厚生労働大臣の辞めろについて…
Twitter上コメントされている方が大勢いますね。
辞めろとは反対に応援する、厚生労働大臣の経験者したから、そこを期待するなどの声がありました。
全員が全員に好かれることが無理だとは思いますが…
国民目線から言うと、しっかり掲げた口約はしっかり守ってもらわないといけないと感じます。
今回、官房長官に任命されたら、国民の為に、しっかり活躍してほしいと感じます!