今現在コロナの影響もあり、ウーバーイーツの拡大が凄いですよね!
そして…今回
なんと…
ウーバーイーツと同じようにフードデリバリ―が日本進出されました。
その名はタイトルにもありますようにフードパンダ【Foodpanda】といいます!
2020年9月に上陸したとのことなので今後、ピンクのパンダバック町中を彷徨うかもしれません!
フードパンダについて具体的に会社の概要や評判など、知らない人に為にまとめました。
気になる人は続きを見てください!
フードパンダ日本進出?どういったサービスなのか?
Hi there, join the rider team, use the link to start now.https://t.co/MfHuyyCCyA
#foodpanda_Kobe #foodpanda #フードパンダ
#神戸 #三宮 pic.twitter.com/QifeL9Crus— Duke@foodpanda_kobe (@DukeUberEats1) August 28, 2020
まずフードパンダとはどういったサービスなのか?
といいますと冒頭でも伝えましたが、フードデリバリ―サービスです!
今現在ウーバーイーツが世の中、流行っていますが、同じような仕組みですね!
何か食べたいなあと思ったら、ネットで注文したら、食べたい物が届くという仕組み!
ウーバーイーツ同様…
海外でフードパンダが流行っていたようです。
●バングラデシュ
●ブルガリア
●カンボジア
●香港
●ラオス
●マレーシア
●ミャンマー
●パキスタン
●フィリピン
●ルーマニア
●シンガポール
●台湾
●タイ
以上の国でフードパンダは流行っているようで、今後は日本進出とのことでした!
しかも海外でのフードパンダはシンガポール、台湾、タイでシュア1位を獲得しているようで、スタッフの教育を徹底しているようです!
ウーバーイーツと同様でクーポンなどもお得に利用できるようで、日本で進出した場合も同じようにクーポンあると感じます!
日本の何県でフードパンダは展開されるのか?
フードパンダ日本進出されることは分かったのですが…
実際の何県で利用できるのか、気になるポイントです。
調べて見た所…
●札幌市【北海道】
●横浜市【神奈川県】
●名古屋市【愛知県】
●神戸市【兵庫県】
●広島市【広島県】
●福岡市【福岡市】
以上の6県の場所でフードパンダが実際に使うことができるようです!
フードパンダの会社の概要を調べてみた!
海外では当たり前のようにフードパンダが流行っているとのことなので、何処の会社が運営されているのか、概要が気になります!
調べた所によると…
ドイツのベルリンという場所に本社があるとのこと!
そして…
日本進出では、東京の渋谷マークシティに日本法人があるということが判明しました。
フードパンダを使った人たちの評判は?
日本進出されたフードパンダの評判は一体どうなのでしょうか?
海外では実際当たり前に使われているとのことなので評判を調べてきました。
ロックダウン中、一番の高額デリバリー!
El Gauchoのステーキ、なんとステーキが50%off。
フードパンダか店のホームページからオーダーできるよ。https://t.co/qfIjagcHTn pic.twitter.com/6Kiacfvsrr— mimi@フィリピン (@kumimimimimim00) May 30, 2020
フードパンダのプロモ情報。
JCB持ちならコード入力で一部店舗が50B割引になります。9月末まで4回有効。小さな幸せ🐼 pic.twitter.com/BbwNXRbeyZ— AZ🇹🇭 (@smilekit) August 22, 2020
フードパンダ🐼デビュー
Tricaの唐揚げ弁当 豚汁付き唐揚げ美味しいし豚汁ありがたい🤤 pic.twitter.com/b66UtneXQS
— どめ🇹🇭 (@dome_tetsumaru) April 8, 2020
酒の締めにフードパンダで醤油ラーメン頼んだら、注文間違えやがってギトギトの豚骨が届いたときの重さ pic.twitter.com/i5zUvnj05e
— ri-(リー)@タイ一択 (@AsiaThailand208) May 18, 2020
まとめ
フードパンダが日本進出されました。
ウーバーイーツ同様、日本でもピンクのパンダバックが当たり前に見られる光景があるかもしれません。
会社の概要として、本社はドイツのベルリン、日本法人は渋谷マークシティにあるとのこと!
フードパンダの評判に関してたら、海外の評判ですが、いい評価、悪い評価どちらもありました。
今後日本で流行ってくれたらいいですね!
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました!